BLOG 2021年9月7日 ―お家カフェ— こんにちは塚本木工所です。今日コロナで外食がしたいけど、なかなかできない人に朗報!これを使ってお家でもカフェ気分が味わえる【木のカッティングボード】をご紹介します。木材は日本人なら誰でも知っている日本の代名詞とも言える桜 …
BLOG 2021年9月2日 ―秋だね― こんにちは塚本木工所です。とうとう9月に入りましたね。まだ暑いですが、トンボも空を飛び始め、日が落ちてくるのもだんだん早くなってきてそろそろ秋が近づいているのかな。ワトソンスツールに座って秋探しでもしてみようかな。 塚本 …
BLOG 2021年8月24日 ―スツール― おはようございます塚本木工所です。今日は珍しいペーパーコードのスツールをご紹介します。スツールとは、一人掛けの背の部分がない椅子のことです。椅子に比べて持ち運びがしやすく、色んな場所に持っていって座ることが出来ます。物を …
BLOG 2021年8月16日 ―作業開始— こんにちは!塚本木工所です。あっという間にお盆休みが終わりましたね。今日までお休みという方もいらっしゃると思いますが、皆さんいかがでしたか?充実したお休みを楽しめたでしょうか。塚本木工所も今日からまた営業開始です。休みで …
BLOG 2021年8月10日 ―ひと休み— んにちは塚本木工所です。気づけばもう今日は8月10日お盆ですね。すでにお盆休みに入って、ゆっくりされている方も多いと思います。暑い中,頑張ってお仕事をされている方へのちょっとした長い休憩期間ですね。この休憩期間に自然の新 …
BLOG 2021年8月7日 ―職人の技― こんにちは!塚本木工所です。今日は毎日暑い中頑張って椅子作りに情熱を注いでいる 職人さんの作業風景の一部を動画でお届けします。椅子の肘の裏の曲線。 TSUKAMOTOでは職人の手作業で行っています。あまり気に留めない場所 …
BLOG 2021年7月31日 ―群青— ウォールナットならでわの味わい深いこげ茶色と深海のような群青色の張布。とても落ち着いたシンプルなチェアTC-S2。どこか物静かなでクールな感じを感じさせますね。さて、今日は物静かな感じに浸りながらTC-S2に座って本でも …
BLOG 2021年7月29日 -モノクロ― おはようございます。塚本木工所です!気づけば7月も今週で終わり。早いな(驚)今日は少し変わったモノクロでチェアの写真にしてみました。どこか懐かしさを感じれ大人な感じのノスタルジック感。コンビの椅子に座ってアルバムを開いて …
BLOG 2021年7月20日 ―雑誌に載りました②― 前回のブログでお伝えしていました“家庭画報”と言う雑誌にもう2つJP lounge Chair&Ottoman(ジェーピーラウンジチェア アンド オットマン)が載りました。こちらもペーパーコードで座と背中の部分をペ …
BLOG 2021年7月17日 -雑誌に載りました!- 夏が来たぞとばかりにせみの鳴き声聞こえ出し、蒸し暑い日が続く日々。あまりの暑さにか、今日は仕事場にせみが一匹涼みと休息にきていて笑えたな。朝から昼までずっといてビックリ!せみのように皆さんも体調崩さないように水分補給と休 …